最大ポイント数
0円
相当
条件:
-
最終更新:2025年04月04日 05時50分
dカード【NTTドコモ】カード発行のポイント推移・過去最高P
dカード【NTTドコモ】カード発行のポイント推移グラフと過去最高ポイント、平均ポイントを紹介します。
最大ポイント | 平均ポイント | 最低ポイント |
---|---|---|
最大ポイント推移
各ポイントサイトのポイント推移
dカード【NTTドコモ】カード発行をポイントサイト比較すると、最大0円のポイントを獲得することができます。ポイントサイト比較ガイドではdカード【NTTドコモ】カード発行を1つのポイントサイト横断検索して、ポイントの高い順にランキング化しています。獲得ポイントのデータは毎朝自動的に最新のものに更新されます。ポイントサイト経由で案件を行うとポイントがキャッシュバックされるので、ぜひ還元率の高い案件でポイ活しましょう。
dカードの特徴
dカードはECナビがお得
dカード発行のポイントは、通常時は2,000円分ですが、ECナビなどで3,000円になるタイミングがあります。ECナビのdカードポイント獲得条件
ECナビの特典+dカードの入会キャンペーンで最大11,000円分のポイント
ECナビでもらえるポイントの他に、dカード独自の入会キャンペーンが開催されています。 現在のdカード入会特典- 新規申込時にドコモの利用料金をdカード払い設定で1,000円分のdポイント
- 入会から入会翌月末までの利用はポイント+25%(上限2,500円分)
- 入会から翌々月中の利用はポイント+25%(上限2,500円分)
- 入会から翌々月末までに「こえたらリボ」の設定で1,000分のdポイント
- 入会から翌々月末までに「キャッシングリボご利用枠」の設定で1,000分のdポイント
ポイントインカム+dカード利用で、dショッピングの買い物は毎日ポイント3%
dカードは、dショッピングでの利用がお得です。基本のポイント還元率は1%ですが、dショッピングでの利用は毎日2%もらえます。 加えてポイントインカム経由でdショッピングは1%のポイント付与率なので、合わせて3%のポイントがもらえます。dカードの機能
dカードは、dポイントがたまるクレジットカードです。ケータイ補償が付いていることや紙の利用明細の郵送料が安いことも特徴です。主な機能をまとめましたので参考にしてください。項目 | 機能 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
支払日 | 15日締め翌月10日払い |
貯まるポイント | dポイント |
ポイント還元率 | 1% |
ポイントの有効期限 | 獲得した月の48ヶ月後の月末。有効期限の短い期間限定ポイントあり) |
ETCカードの年会費 | 初年度無料。2年目からは前年度ETC利用があれば無料。なければ550円 |
海外旅行傷害保険 | 〇 |
ショッピング保険 | 〇 ケータイ補償もあり |
利用明細書の郵送料金 | 55円(リボ、分割、キャッシング利用ありの月は無料) |
電気、ガス、水道など公共料金支払のポイント還元率 | 1% |
dカードGOLDもお得
dカードGOLDもとてもお得なカードです。 年会費が11,000円かかりますが、新規入会特典で最大11,000円分のポイントがもらえます。 さまざまなポイントサイト経由でポイント獲得が可能で、20,000円超えのポイントを付与するサイトが複数あります。 ドコモ、ドコモ光の利用料に10%のポイントが付く、空港カードラウンジが使えるなどのカード特典があり、年会費分以上のポイントがもらえる場合もありますので検討してみてください。 参照:dカード GOLD【NTTドコモ】のポイントサイト比較まだ口コミはありません。